コース紹介
探究教養コース
大学等への進学を目指して普通科の学びをもとに、自分の進路・興味関心に応じた分野の学習を深めるとともに、地域社会について探究します。
  • 協同的な活動に基づく探究を重視
  • 学力と教養を身につけ、進路希望を実現
  • 英検・漢検などの検定試験へチャレンジ
  • フードデザインの学習をとおして、商品開発や胎内市のイベントへの出店にチャレンジ
  • スポーツⅡ、スポーツトレーニングを選択し毎日運動をすることで、体力向上を目指します
進路先の例
・新潟医療福祉大学・新潟国際情報大学・新潟青陵大学短期大学部・三条看護医療歯科衛生専門学校・新潟ビジネス専門学校
大学・専修学校進学だけでなく就職も可能です。


地域産業コース
地元企業に協力を得て体験を重視した学びをとおして地域理解を深めます。また、地元企業へ貢献する実習学習は自己肯定感を高めます。
工業系
  • 工業の基礎的な知識や技術を身に着け、社会へ貢献する心構えを学びます
  • 危険物取扱者、電気工事士、製図検定へチャレンジ
  • プログラミングを企業と連携して実習することで、地元企業のDX化に貢献
進路先の例
・日立産機システム・水沢化学工業・クラレノリタケデンタル・三幸製菓
就職だけでなく進学も可能です。
商業系
  • ビジネスに関連する科目、情報処理に関する科目で社会人としての基礎を身につけます
  • ビジネス計算実務検定、情報処理検定、ビジネス文書実務検定へチャレンジ
  • 広告宣伝をする実習をとおして、地元商店へ貢献することはもちろん、地域の抱える問題を体験的に学習し、地域社会で役立つ人材として課題を持って学習します
進路先の例
・菅原電気工事・社会福祉法人愛光会・ブルボン
就職だけでなく進学も可能です。