
※「証明書を発行できない」旨の証明書を希望される場合は電話でお問い合わせください。※郵送希望の場合は郵送に係る時間を考慮のうえ、余裕を持ってお申し込みください。
2.各種証明書の交付手続き
(1)新潟県電子申請システムによる申請
手続きはこちらから
県立学校各種証明事務(R6.10~)
県立学校各種証明事務(R6.10~)
(2)来校し直接手続きする場合
学校Webサイトから証明書交付願をプリントアウトしてください。
証明書交付願
証明書交付願に必要事項を記入し、交付手数料を添えて事務室に提出してください。
交付時に身分を証明するものが必要になります。詳細は3.その他をご覧下さい。
返信用郵便料金の目安 ※普通郵便では郵送できません。
郵送料:レターパックライト(430円)
3.その他
・個人情報保護
- 個人情報保護のため、交付時に身分を証明するもの(マイナンバーカード・運転免許証・健康保険証・パスポート等)が必要になります。
本人が受領の際は本人のもの、ご家族等が受領の際は受領される方の身分を証明するものと、申請者と受領される
方の関係を証明できるものが必要ですので、ご持参願います。
- 申請・受領とも郵送の場合には、申請時に身分を証明できるもののコピーを添付してください。