キャリア教育の取り組み
起業家精神を養う進路探究
 起業家精神とは、「新たな事業を創造し、リスクに挑戦する姿勢および活動」のことで、新型コロナウィルス、地震、戦争などが我々の生活にも影響を及ぼしているVUCA時代「先行きが不透明で、将来の予測が困難な時代」と呼ばれる現代を生き抜くために、是非養っていきたいたいちからです。
 社会に出る前に必要な創造力や挑戦する力を養うためには、本校で実際に創造し挑戦する探究活動を体験することが有意義です。
体験を重視した進路指導
  • 進路ガイダンス:進路活動の流れ、過去の進路状況、適職診断・進路希望調査を利用した探究活動
  • 長期インターンシップ:希望職種に合わせた数日間の就業体験
  • バス研修:新潟県内の大学、専門学校で授業体験・学校見学
  • 講演会・ディスカッション:進路意識啓発には講演だけでなく生徒を交えたパネルディスカッションを行います
国公立や県外大学挑戦へ小論文指導
 生徒の希望進路の実現は学校として生徒指導における一番大切な役割です。
 本校では、国公立大学や県外の有名私立大学受験を希望する生徒を対象に、総合型選抜受験のための小論文指導を外部の専門家を交えて行っています。
 探究学習で自ら積極的に挑戦したきたことや、様々な体験活動から得られた創造力などを生かし、受験することができます。